こんにちは😃
福井県福井市で武学練習会を主催している関幹子です。
7月の福井武学練習会報告 その1🎐
今月はライフキャリアシート月間となりました💕
毎月、FBのグループ
#【公式】志教育オンラインコミュニティ
『ライフキャリアシートの会』があります。
毎月、満月前日にZoomで、
ライフキャリアシートを使って出す練習会があります。
先月の24日に初参加🔰して
早速、友達や知り合いに
リアル、LINEビデオで取らせていただきました🙏💕
武学はじめての方もいるし、皆さんの日程があわないので、
それぞれに合わせて
ワンツーマンの練習会になりました。
《内容》
マインドセット
・ハッピーシェア(ワーク)
・得たい成果(ワーク)
・主体者確認(ワーク)
・武学の話
・ライフキャリアシートを取るにあたって、
・夢と志の違い(ワーク)
・目的、目標の意味など
・三要
・ライフキャリアシート
・PQS
・三式
正體禮法、志奏上、正體禮法
習慣化していただきたいので、
LINEグループでのフォロー。
(FBをしない方ばかりなので)
皆さんに感想等を書いていただきました。
皆様の7日目、14日目、21日目など
日々志奏上しての節目の感想です💕
ご参考になさってください。
*****
🍀K.Sさん
14日目
①身体的な気づきや学び
朝までぐっすり
早くに目が覚めたとしても
スッキリ感があり体が軽いです。
②精神的な気づきや学び
自分自身の芯が出来てきたと思います。
③今後使えそうなところ
心がグラついたら禮が大切
④もっと知りたいところ
私の心の奥底
魂の望んでいる事
⑤自身の成長
頭の中が落ち着いてきた。
会社では
そこはこうでしょと柔らかく言える。
笑顔が増えた。
⑥まわりの変化
お互いに笑顔
同じ意見
⑦全体的な感想
声に出して志奏上をする事で
自分が聴き
心に入り
体と言うか
頭ではない所で納得してるんかなと思います。
***
🍀K.Kさん
7日目
1,身体的な気づきや学び
身体を休める時に、休んじゃいけないような罪悪感があったのですけど、昨日、ゆっくり休むことができました。あー!休めてる!と思う感覚を感じました。
2,精神的な気づきや学び
まだ逆戻りする時はあるのですけど、戻るバネができてきたように思います😊
3,今後使えそうなところ
禮をして、落ち着く、というか、よしっと言えるので、朝だけじゃなく、やりたい時にやってみようと思います。
4,もっと知りたいところ
時々姿勢の確認をしたいのと、どうしても女性特有の目眩のような時の過ごし方、でしょうか?あまりないですけど。
5,自身の成長
初動の前の心持ちが落ち着いてきました。
目覚めが良くない時も、切り替えができそう。
6,まわりの変化
自分に自信がつきそう。
なので、いつもよりも堂々としていられました。だからか、目線があまり厳しくないです。
周りに振り回されているかもしれない。という気持ちは、少なくてすみました。
7,全体的な感想
最初、みっこさんが言っていた七要が、覚えられないと思っていたのだけど、問題なかったし、今はまだよくわからないところもあるけど、よくなっているな。と、思っているので、またよろしくお願いします😊✨
14日目
1,身体的な気づきや学び
ネガティブさを、身体の奥まで入ることが少なくなってきたように感じる
2,精神的な気づきや学び
色々な考えを受け入れることができるようになってきた。
3,今後使えそうなところ
やる気スイッチのように使える
4,もっと知りたいところ
新しい概念を取り入れることでの感覚の変化を、更に味わいたい
5,自身の成長
ぶれにくさをまだ感じる。
自分の弱いところを見返すことが深まる。
6,まわりの変化
父親が、良い意味で自分もがんばろうとしてくれるところ
7,全体的な感想
よりよい変化を感じる日々です🙏✨
感じることを怖がることなく、幅を広げていけているようなことを感じるのが、とてもありがたいです。
***
🍀T.Nさん
14日目
1,身体的な気づきや学び
姿勢が曲がっている事を意識するようになった
2,精神的な気づきや学び
目標を意識し続ける事により、時間が過ぎる事を意識するようになった。
3,今後使えそうなところ
首、胸、仙骨の上半身だけでも意識すれば姿勢が整う
志しを日々意識する事で、不要な事への執着が減る
4,もっと知りたいところ
この先の展開
5,自身の成長
今の自分に不要と考える事を省けた
6,まわりの変化
以前に増して自分に害を加えるような人とは接しなくなった
7,全体的な感想
普通に宣言するより、姿勢を正して宣言する事で言った事への決意が強まる。
***
🍀M.Nさん
21日目
①身体的気付きや学びについて
正軆礼法で七要を整え易くなった気がします。
②精神的気付きや学びについて
他人の気持ちを勝手に深読みして気になる事が減った気がします。
③今後使えそうな所
④もっと知りたい所
→③④は今は思いつかないです。今後気付きがあればまた報告させて頂きます。
⑤自身の成長
・志を出した事でそれを具現化するために何が出来るかを考えるようになった。
・以前は余り出さないようにしていた自分の考えを出すようになった。
⑥まわりの変化
・武学のお稽古のチャンスが(リー先生や安西先生の講座参加も含め)加速度を上げて得られるようになった。
・以前からやりたいと思いながら、実現出来なかった事(蔵の中の片付け)が実現出来た。
⑦全体的な感想
志を奏上したことで、人生の目的・方向性が定まり、今後の充実した人生への第一歩を踏み出すきっかけになり、とても良い体験をさせて頂き有り難かったです。自分の脳内だけで留めておくのではなく、公にしたことで、動けるようになった気がします。
幹子さんの聞き手のお陰です。
やはり、思い(エネルギー)は出すのが実現への近道と改めて気付く事が出来ました。
***
🍀M.Tさん
21日目
①身体的な気づきや学び
少し体が軽くなった気がします。あと、疲れてくると集中力が途切れていたのですが、そこでもう一度禮を行うと集中力が戻ると思います。
②精神的な気づきや学び
これが一番、大きいかも。今まで介護の仕事でサブリーダー的な役割と、整体の練習や勉強の両立にずっと悩んでいたのですが、最近サブリーダーを降りようと決意しました
。ホントは、私は整体でもアロマでも人を癒したり、体を楽にしてあげることをしたいです。職場でリーダー的なことをしたい訳ではないです。
③今後使えそうなところ
自分軸がぶれそうな時は、軸に戻ることが出来そうに思います。
④もっと知りたいところ
呼吸法とか武術の型を教えて下さい。
⑤自身の成長
自分のことしか考えていないワガママな人が職場にいて、イライラしてしまっていましたが、その人を尊重は出来ないけど、イライラ→フワフワに変更してあまり重く感じないようになってきたかなー?
⑥まわりの変化
若い子達が、自分達で考えて動いている。まだまだな所もあると思うけど、やっぱり良い子達だと思う。
⑦全体的な感想
自分の中でモヤモヤしていたものが晴れてきたように思います。
サブリーダーなんて得意な人や、やりたい人がすればいいんだし、私は整体とかを極めて、規模は小さくても人を癒す仕事をしていきたいと分かったことは大きいです。
得意な事を皆で持ち寄って、シェアしていければいいんですよね?
あの人はこれが出来ないから駄目とかではなくて、それが出来る人が代わりにやってあげればいいんですよね。
***
🍀S.Nさん
7日目
1、姿勢良くが気持ち良い。
2、なんか分からないが、
気持ち良い。
3、まだわからない。
4、まだ分からない。
5、まだ分からない。
6、昨日、知人から、
いい顔になってきたね。
と、言われた。
7、自身の課題、
朝、余裕がない時があるので、
そこをどうクリアしていくのか
*****
お互い顔はしらなくても
LINEグループで
感想や日々の一言など書いてもらっていると、お互いに思いやり、皆さんの変化の速さが凄いなと感じています💕
今月は偶然にもライフキャリアシート月間になったことで、
私自身とても勉強になり
皆さんの志に触れ、
共有した時間がとても貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました🙏💕
ライフキャリアシートで志を出してみたい方、
武学に興味がある方
いつでもお声をかけてください💕