【8月福井武学練習会🎐】の報告
✨命輝かせる身体づくり✨
8/22は午前、午後とまるっと一日の練習会DAY🍀
ライフキャリアシート
https://mirokusouken.com/?fbclid=IwAR0Cr6BphUhhDorAxkZxxJeTSOm11iH8yfpcY05aPnrS3BDHMwAI3yywJzk
を使って志を出し、
1か月〜2か月経ったお二人。
一回目は私が聴き手でしたので、
聴き手を変えて
違った視点でお互いの思いを引き出し、
より深めていただくために
お二人でライフキャリアシートの取り合いをしていただきました🖊📋
お互い初顔合わせ🔰
ライフキャリアシートを取る側としても初めて🔰
最初に武学三軸の話もまえて、
これからするライフキャリアシートの取り方の説明をして
私はオブザーバーとして見守りながら
お二人に
自身の感覚で進めてもらいました。
戸惑っていた2人ですが、
すぐに和気藹々。
聞いている私も、このようなところを引き出すんだなーとお二人の様子を見ながら
私も沢山の気づきを頂きました💞
15分で一旦終了🛎
15分という時間感覚。
四つの質問の流れ。
まずは体感してもらいました。
その後は
志(ココロザシ)を一文化するのではなく
聴き役の方は、相手から何を感じたか?
この方の持っている個性、才能はなんだと思うのか?
四つの質問をして、気づいたことは?
そして最後に
今ある志や
ライフキャリアシートから感じた未来の思いには
課題としてどんなことをしていくのが良さそうなのかと
3人でまとめていきました🍀
新たな気づきや
課題としてわかっていても
なかなか行動に移せないことを
どのようにしたらやれるだろうか?と
ヒントになるようなことも出てきてよかったです💕
志を出して終わりではなく
行動、実行のために少しでも深められたことと思います。
日々、
武学の三式で志奏上していただいていて、
ご自身の変化をとても感じ取られていることが
さらに課題などが明確になられています。
頭を使った後は
美味しい〜農家レストランのランチで
お腹を満たし😍
午後は
いよいよ初の【弥勒波之型】🔰
いままで、武学のベースであり、
超秘伝の七要と禮法だけを練習してきましたので、
【弥勒波之型】という
いよいよ武術的な動きを練習してもらいます。
弥勒波の型1〜8のうち
まずは6・7・8から動きを覚えて、
対人チエックしながら
身体の感覚を体感。
そのあと
1〜5までの手印を覚えてもらって、
動きに合わせてというように
繰り返し繰り返し。
2人とも覚えが早くて
最後は七式を2回ほど通しもできて
バッチしでした💕
新しいことにチャレンジされて
お二人ともとてもスッキリキラーン✨
弥勒波仲間ができてめっちゃ嬉しいです😍
次回の練習会は
8/28(土):10:30〜12:30
9/4(土)10:30〜12:30
個別にもいつでも受付ています。
ご興味がある方はぜひ
お声がけください💕
一緒にお稽古しましょう💕
#武学

#彌勒相研
