9月の合宿は東北チーム開催でした🏕
全国から弥勒相研メンバー集結し、稽古会と弥栄三昧‼️
『サンサン☀️東北合宿☀️』
あいにくの雨天でしたが、参加メンバーの気持ちは晴々✨
🌈2021年9月5日(日)〜7日(火)
🌈エコキャンプみちのく
今回の合宿内容は……
【9月5日(日)】
講師:安西先生
FT:稲葉
🔸弥勒相研九式を深める
新たにできた九式とは?
七式に動作と真言が追加され、スーパー禊がれる禮法です。
ひとつひとつの動作、真言の意味を対人ワークで検証しながら体得稽古しました。
【9月6日(月)】
講師:安西先生
FT:山本
🔸弥勒相研九式を深める、続き
前日に続いて九式の体得稽古!
一通り終えてから、一人ずつ九式をして棍を使ってゼロ状態の検証🎶
メンバーの表情は同じもので
目が丸くなる❗️驚き‼️
真言を乗せることで禮法がレベルアップしました。
🔸棍を使った接触回避
立った姿勢からしゃがむ、体勢を低くするほど回避が難しいものでした。
けれど、1度しゃがんで低くしてから立つと回避がスムーズに❗️
🔸弥勒相研九式を体得するチーム
🔸武術祭の練習
2つのチームに分かれて稽古です。
九式チームは1人ずつ指導練習も兼ねて交代でアウトプットし、全員が体得できるように。
じっくり取組みました。
武術祭は年に1度開催される、武学の祭典です。
個人や団体で禮法、演舞を披露します。
弥勒相研は、、、
内緒ですが
どうやら棍術のようですね😄
2日目もみっちり稽古しました✨
【9月7日(火)】
FT:菅原
〜午前の部〜
リー先生が予定より早く到着され、特別講座をしてくださりました。
・上善如水という自分軸
・指導者としての伝え方
・指導者プレゼンに対するリー先生のサンドイッチフィードバック
〜午後の部〜
レノンリー先生直伝 七要スペシャル❗️
七つの秘伝を深める、徹底して体得する!
頸椎チェックのワーク盛り沢山でした。
限られた講座時間なので、途中胸椎に進むか決を取ると、頸椎を徹底するが大多数の結果になり
頸椎スペシャル稽古会へ変更でした🎶
徹底して、頸椎ワーク❗️
転がり転がり、頸椎を崩さず転がる。
相手のエネルギーをアースして返す
こんなにバリエーション豊富なワークができるのだと、仕入れ盛り沢山でした。
🌟弥栄ショット集🌟
1日目BBQ🍖
2日目もBBQ♬
弥栄が本番❣️
本番での率直な質疑応答、それからまた稽古が始まったり。
弥栄の場は貴重です♪
ここまで参加して、講座の締めくくりができますね✨
3日目🌟
夜の公園ピクニック弥栄🌟
稽古と弥栄と、たんまり満喫な合宿になりました🎀
★★★今後の予定★★★
SSM講座:9月25日(土)

CMA講座:9月26日(日)

参加お待ちしております✨🎶✨