彌勒相研 中部・関西エリアSSM・CMA2DAYの取り組み

こんにちは😃

彌勒相研中部・関西エリアメンバーでのSSM・CMA2DAYの取り組み紹介です🙋🏻‍♀️

 

【名古屋】SSM・CMA2DAY

1日目4/16

2日目4/17

昨年は中部・関西エリアでは、安西先生によるSSMCMA1DAY講座を開催していましたが、

この4月16(日)〜17日(日)には

メンバーを募り運営から講師まで全てメンバーで開催しました。

武学歴2年〜5年とまだまだ新米の5人ですが、それぞれの経験からの表現が、それぞれの個性が出ていて面白い。

講座を開くためのマインドセットとして、

チームカケハシ彌勒相研での運営、SSMCMA講座を中心に活動を参考にして、

半年前から運営の準備に取り掛かり、

チームでミーティングしたり、勉強会したり、各自稽古しながらチームが育っていきました。

 

そして講座当日には、参加者さんやサポートメンバーも入っての相乗効果。

場がどんどん良くなって楽しく、お互いにいい引き出し合いができていきます💞

全員でこの講座を通して武学のあり方を体感していきました。

何度も講座は受けていましたが、やはり自分が講師として伝える側になってはじめて気づく事ばかり。

自分では何の疑問も持たなかったことが、考えさせられることがあったり

人それぞれの受け取り方が違うので、多角的な視野が増えました。

相対力学ーその意味が腑に落ちてくる。

昨年以来

チームシップがテーマでみんなで取り組んできましたが、

仲間と創り上げて動いたエネルギーは、個人で動くときにとてもありがたいエネルギーです✨

武学もまだ全国各地広まってはきましたが、身近にいる人は少ないです。

一人で悶々としているより、彌勒相研のようなところで、仲間と磨きあっていくのはとても貴重な経験になると思います。

今回のSSMCMA2DAYのテーマは

楽しい未来を創る

そんな仲間が増えると、間違いなく楽し世界になります🌈

まだまだいろんな可能性のある彌勒相研です。

自身の志成就に向かって彌勒相研のメンバーと共に楽しい未来を創っていきませんか?

講座開催の時は、全国から集まるので、泊まりがけになりますが、

武学仲間の連携で、民泊させていただいたりと皆さんの心温かい応援がとてもありがたいです💕

中部・関西エリア SSMマスタークラブ