
代表 小山 裕 山梨県上野原市 不動産業
志
私の志は、全世界の人と安全と安心で楽しく明るい世界を作ることです。
武学before
人間関係とコミュニケーションに悩んだ
武学after
トラブルが減ったのと、思いが通じるようになった。
yutaka.koyama@mirokusouken.com
私の志は、全世界の人と安全と安心で楽しく明るい世界を作ることです。
武学before
人間関係とコミュニケーションに悩んだ
武学after
トラブルが減ったのと、思いが通じるようになった。
yutaka.koyama@mirokusouken.com

安野弘之 千葉県千葉市 内装業
志
無限の灯火で 万の光明で世界を照らすこと。
武学before
今、思うと軸が全くなかったように思う。
武学after
メゲなくなった。
h.yasuno@mirokusouken.com
無限の灯火で 万の光明で世界を照らすこと。
武学before
今、思うと軸が全くなかったように思う。
武学after
メゲなくなった。
h.yasuno@mirokusouken.com

安西律子 長野県諏訪市 武学ブロガー 食功師
志
私の「志」は、「武學」を通じて
心から喜べる人生の創り方を世界で五番楽しく伝える事です。 そして生命が生き生きと満ち溢れる美しい未来を創る事です。
武学before
人生をどうやって生きたら良いのか分からない
武学after
自分で人生を創る喜びを知り、「志」として
それを人に伝える事に生涯を費やす決断をた。
それによって人生が最高にハッピーになったこと。
https://ameblo.jp/sin-i-roku-gou-syoku/
私の「志」は、「武學」を通じて
心から喜べる人生の創り方を世界で五番楽しく伝える事です。 そして生命が生き生きと満ち溢れる美しい未来を創る事です。
武学before
人生をどうやって生きたら良いのか分からない
武学after
自分で人生を創る喜びを知り、「志」として
それを人に伝える事に生涯を費やす決断をた。
それによって人生が最高にハッピーになったこと。
https://ameblo.jp/sin-i-roku-gou-syoku/

田渕完 東京都新宿区 ライフコーチ、セラピスト
志
和多志の志は、楽しく、世の中の人が本当の自分を思い出し、
戦争、差別、貧困の無い弥栄の世を創ること
武学before
自分に自信がない。
武学after
自分自身をより客観視できるようになった。
070-5089-6012
和多志の志は、楽しく、世の中の人が本当の自分を思い出し、
戦争、差別、貧困の無い弥栄の世を創ること
武学before
自分に自信がない。
武学after
自分自身をより客観視できるようになった。
070-5089-6012

桐竹正和 東京練馬区 会社員
志
美しい世界を再創造し次世代に繋ぐ
武学before
特に変化なし
武学after
自身の在り方が全てであることを実感できた。
https://www.facebook.com/masakazu.kiritake
美しい世界を再創造し次世代に繋ぐ
武学before
特に変化なし
武学after
自身の在り方が全てであることを実感できた。
https://www.facebook.com/masakazu.kiritake

佐藤惠一 東京都立川市 文筆業
志
私の志はすべての人々が志に目覚め、
誰もが後悔のない人生をまっとうすることが
できる世界を創造することです。
武学before
脱サラをして始めた事業を40歳の時に廃業。
お金や仕事に人間関係、そして自分の存在意義までなくし、
人生のどん底を味わいました。
そして、そこから何とか復活し「毎日が日曜日」
のような生活を手にします。
夢に見た自由な生活です。
ですが「自分は一体何のために生きているのか?」
という虚無感は埋まりませんでした。
つまり、人生のどん底でも、自由を手にしても悩みは同じ・・・
いえ、むしろ自由を手にしてからその悩みは
一層深いものとなりました。
自己啓発や宗教、スピリチュアルなどに傾倒するも、
その悩みは解決せず、悶々とした日々を送るばかりでした。
そんな時に偶然知ったのが「武学」でした。
武学after
初参加した武学の合宿(SSM)で
「生き方(志)は自分自身で創るものだ」と聞き、
「なぜ、そんなことに今まで気づかなかったのか!」と、
目からうろこが落ちる思いでした。
それまでの私は、天命や志と言えるものを
自分の外側に探していたからです。
「自分が生きているうちに、
世のため人のためにできることは何か?」
そのような「志」という自分軸ができてから私は変わりました。
長年感じていた虚無感から解放されて、
生き方にブレがなくなりました。
とは言え、私も人間ですのでときにはブレることもあります。
ですが、志という自分軸があるおかげで路頭に迷うことなく
修正することができます。
もしこれを読んでいるあなたが、過去の私と同じような悩みを
お持ちであれば、SSM・コミュニティー体術には
志を引き出すワークがありますので、
是非体験されてみてください。
私も講師としてあなたを全力サポートいたします。
https://www.facebook.com/keiichiabc/
私の志はすべての人々が志に目覚め、
誰もが後悔のない人生をまっとうすることが
できる世界を創造することです。
武学before
脱サラをして始めた事業を40歳の時に廃業。
お金や仕事に人間関係、そして自分の存在意義までなくし、
人生のどん底を味わいました。
そして、そこから何とか復活し「毎日が日曜日」
のような生活を手にします。
夢に見た自由な生活です。
ですが「自分は一体何のために生きているのか?」
という虚無感は埋まりませんでした。
つまり、人生のどん底でも、自由を手にしても悩みは同じ・・・
いえ、むしろ自由を手にしてからその悩みは
一層深いものとなりました。
自己啓発や宗教、スピリチュアルなどに傾倒するも、
その悩みは解決せず、悶々とした日々を送るばかりでした。
そんな時に偶然知ったのが「武学」でした。
武学after
初参加した武学の合宿(SSM)で
「生き方(志)は自分自身で創るものだ」と聞き、
「なぜ、そんなことに今まで気づかなかったのか!」と、
目からうろこが落ちる思いでした。
それまでの私は、天命や志と言えるものを
自分の外側に探していたからです。
「自分が生きているうちに、
世のため人のためにできることは何か?」
そのような「志」という自分軸ができてから私は変わりました。
長年感じていた虚無感から解放されて、
生き方にブレがなくなりました。
とは言え、私も人間ですのでときにはブレることもあります。
ですが、志という自分軸があるおかげで路頭に迷うことなく
修正することができます。
もしこれを読んでいるあなたが、過去の私と同じような悩みを
お持ちであれば、SSM・コミュニティー体術には
志を引き出すワークがありますので、
是非体験されてみてください。
私も講師としてあなたを全力サポートいたします。
https://www.facebook.com/keiichiabc/

志
あり方を示し、天地人融合、万物調和、
楽なまあるい世界を創造する
武学before
自分の人生でやるべき事は何か…を探し、迷っていた。
武学after
自身の人生の目的、進む方向性を掴めた。
https://ameblo.jp/bugakusano/
https://www.facebook.com/deco41
あり方を示し、天地人融合、万物調和、
楽なまあるい世界を創造する
武学before
自分の人生でやるべき事は何か…を探し、迷っていた。
武学after
自身の人生の目的、進む方向性を掴めた。
https://ameblo.jp/bugakusano/
https://www.facebook.com/deco41

大畠匡起 東京都江東区 会社員
志
「人類皆が自分の志を明らかにし、
それを全う出来る平和で愛に満ちた世界」
を武術を通して実現する事
武学before
志という発想がなく「自分は何のために生きるか」
が不明瞭でモヤモヤしていた。
武学after
志という生きていく上での軸、方向性が定まったこと
https://www.youtube.com/channel/UCDooTJa52R3V43oTkzKuh-A
「人類皆が自分の志を明らかにし、
それを全う出来る平和で愛に満ちた世界」
を武術を通して実現する事
武学before
志という発想がなく「自分は何のために生きるか」
が不明瞭でモヤモヤしていた。
武学after
志という生きていく上での軸、方向性が定まったこと
https://www.youtube.com/channel/UCDooTJa52R3V43oTkzKuh-A

益田雅子 東京都世田谷区 声楽家
志
私、益田雅子の志は
音楽を通して響き合い調和し、
人々の健康と幸せをサポートして、愉快な世界をつくります。
武學before
身体の軸を求めて、自分も生徒たちも教えていました。
武學after
身体の軸は、毎日5秒の習慣から始め、禮によって「身体の軸」は手に入ることが分かりました。
そして、[サムライ.ヴォイス]〜声のメソッド〜を見いだし、様々な声、歌に使ってレッスンしています。
私、益田雅子の志は
音楽を通して響き合い調和し、
人々の健康と幸せをサポートして、愉快な世界をつくります。
武學before
身体の軸を求めて、自分も生徒たちも教えていました。
武學after
身体の軸は、毎日5秒の習慣から始め、禮によって「身体の軸」は手に入ることが分かりました。
そして、[サムライ.ヴォイス]〜声のメソッド〜を見いだし、様々な声、歌に使ってレッスンしています。

山崎元久 愛媛県大洲市 会社経営
志
全ての人が身心ともに豊かで穏やかに
楽しく生きている世界を創造すること
武学before
自分の感覚や感性がうまく伝わらないこと
武学after
人それぞれに違いがあるということを
感じられるようになったこと
https://www.facebook.com/mirokusouken.tokyo/
全ての人が身心ともに豊かで穏やかに
楽しく生きている世界を創造すること
武学before
自分の感覚や感性がうまく伝わらないこと
武学after
人それぞれに違いがあるということを
感じられるようになったこと
https://www.facebook.com/mirokusouken.tokyo/

神山はるき