イベント

11月26日 武學大賽 活動報告

第五回目を迎えた全日本武術祭國際武學大賽。 場所は毎年お世話になります老舗の神仙閣さん。 主催は⽇本創⽣会洪家體術⻘蓮派。 年々参加者のレベルも上がり、ますます賑わって来ました。 洪武門といえば、獅子舞の音楽...
活動レポ

未来を創造する会議

こんばんは〜 今日は満月ですね◯ 昨日は立冬の天赦日ですが、 その前日11月6日から7日に長野県諏訪市に武学の 彌勒相対力学研究所メンバーで集まり、来年以降の計画について 会議を行いました。 立...
活動報告

10月28、29日 彌勒朱雀合宿

10月の末に行われた、諏訪での弥勒朱雀合宿の活動報告です。 お昼から諏訪に集まっていただきました。 皆でお誘いあわせの上、遠足に来ていただきました(笑)。 集合は諏訪市体育館です。 FTは中川翔太氏、ビデオ撮影は坂倉彰人氏、講師...
活動レポ

身体をゆるめてゼロ化朱雀メソッド合宿

こんにちは〜 鹿児島在住 のんちゃんです。 武学はじめて4年目になりましたが、昨年12月はじめて朱雀(すざく)メソッドというのを 彌勒相対力学研究所の合宿で体験しました。 足や手を振動させる簡単な動作なのですが、 モーニング朱...
イベント

健康について改めて考えて身体を整える「自律整体」沖縄鹿児島イベントレポ

こんにちは〜 弥勒相対力学研究所九州チームの、のんちゃんです! 10月から「自律整体〜自分で自分の身体を整える!」をテーマに 各地でイベントを開催しています。 「自律医療」という武学士レノンリー先生の作られた言葉を...
弥勒相対力学研究所

弥勒相対力学研究所|9月島原合宿|活動報告

#活動報告 弥勒相対力学研究所 島原合宿 2022年9月9日(金)〜11日(日) 【1日目】 14時〜17時半 弥勒相研メンバー12名 🍀 今後の活動 まずは、今後の弥勒相研の活動について 安西先生から説明がありました。 今あるモ...
活動報告

【活動報告】9月15日(木)『ワ』kayama 安西裕也先生スペシャル稽古会 2日目

和歌山に安西先生を呼んでの稽古会も2回目になります 本日は2日目で朝から稽古会が始まりました まずは武学の三大思考の説明から、「本質認識」「長期未来」「多角多面」の3つを三大思考といいます その意味は、本質認識とは...
活動報告

【活動報告】9月14日(水)『ワ』kayama 安西裕也先生スペシャル稽古会 1日目

和歌山市に彌勒相研の中部関西エリアの橋本あけみさんが主催する「『ワ』kayama」という武学稽古会があります。 ここで9月14・15日日に、第2回となる安西祐也先生のスペシャル稽古会をしました。 普段一緒に稽古している和歌山近辺の同...