活動報告

イベント・練習会・稽古会・SSM・コミュニティー体術・志体術講座など、

彌勒相対力学研究所のメンバーが主体となって、又は参加しているものを載せています

活動レポ

人生の岐路において役立つ礼と志

定年退職、子どもの独立、離婚、パートナーとの死別など 人生において日常が変わることによって自分の人生について考える ターニングポイント岐路に立たされることがあります。 会社や組織、パートナーや子どもの生活に...
活動報告

【仙台】彌勒相研〜稽古&食育&レジャーイベント

【活動報告】 7/29(土) 1日目 宮城県仙台市で安西先生スペシャル稽古会を行いました。 「武学とは?」という基本的なところから「武学と武術の違い、リラックスとゼロ化の違い、五大不確定要素、「何のために武学...
活動レポ

コミュニケーションのコツを知り、みんなでハッピーに!

こんにちは!彌勒相対力学研究所九州沖縄チームの のんちゃんです。 今回安西裕也先生をお招きして、武学を日常に活用し、人間関係や仕事に役立つワークショップを開催しました! コミュニケーション体術↑ ...
活動レポ

ほとんどの人が知らない「姿勢を良くする方法」

あなたは姿勢を誰かに注意されたことありますか? また、自分の子どもや生徒に 「姿勢が悪い!姿勢をよくしなさい!!」と言ったことがありますか? タブレットを持っている子どもたちも増えましたが、...
世界禮道連盟

鹿児島で世界禮道連盟検定開催!

こんにちは〜 九州チームの のんちゃんです。 2023年6月4日鹿児島に合同会社共育代表 松本康裕さんが来てくださり、 世界禮道連盟のレクチャーと実際に3級検定を開催しました! 松本康裕さん↑...
企業研修

福祉施設で活用する武学

今月から山口県下松市サービス付き高齢者向け住宅 ねがい星様にて 武学の企業研修が従業員様向けに年間で毎月スタートしました!! まずは身体を整える禮法(れいほう)の7つの秘伝 七要(しちよう)という骨...
ブログ

5月14日 福井ミラクル稽古会 午前中 活動報告

彌勒相研メンバーオンリーの、安西先生特別稽古会! まずはチーム分けをして、ハッピーシェアと得たい成果、主体者確認まで。 この一連の流れは、サラッとやっておりますが、とても大切です。 気の合う弥勒相研の仲間同士での稽古会...
企業研修

<武学で企業研修レポ>老人ホームで働く人に向けての戦略会議スタート!

職場での人間関係でこのようなお悩みはありませんか? 「職員同士でストレスを感じて、言葉遣いが悪くなってしまう」 「仕事を職場の同僚や部下にふれずに、抱え込んでしまう」 「時間的余裕がなく遅い時間まで働いてしまう...